2017年03月27日
健康麻雀、女性仲間増える!
新メンバーの方が、増えました
見学に来る方もいたのですが、
夢中にやっているおじ様方をみて
そのまま帰られてしまった女性のお二人、
とっても残念です
でも、今日、Aさん、4月に入ったら2名連絡があって
女性が増えるので雰囲気も変わるのかなっと期待しています
「脳トレ、計算、わいわいやりながら楽しく過ごせれば」
と願っています
初心者の方にも教えます。
(施設利用料 3H 500円)

見学に来る方もいたのですが、
夢中にやっているおじ様方をみて
そのまま帰られてしまった女性のお二人、
とっても残念です

でも、今日、Aさん、4月に入ったら2名連絡があって
女性が増えるので雰囲気も変わるのかなっと期待しています

「脳トレ、計算、わいわいやりながら楽しく過ごせれば」
と願っています

初心者の方にも教えます。
(施設利用料 3H 500円)
2017年03月27日
2017年03月12日
九鬼山ハイキング
山梨100名山の 九鬼山へハイキングに行ってきました

都留ICを降りて 10分ほどで登山口です。
とても歩きやすい登山道、気温10度ですが歩いていると汗ばんできます。
(水道橋~杉山新道~山頂~愛石神社コースで ゆっくり歩いて3時間半コースでした)
富士山、三つ峠などの山々、都留市街、リニアモーターセンターも見え
ハイキング日和でした

今日も健康に笑顔で楽しい山行できました。
帰りは、出来立てほやほやの 道の駅つる へ
観光バスも来ていて 混み合っていました。
(3月12日 快晴 りんどうの会 5名参加)
2017年03月08日
水戸偕楽園 梅まつり GO!
水戸偕楽園~弘道館~国営ひたち海浜公園
日帰りで行ってきました
水戸偕楽園(日本三大庭園)今、梅が満開でした!
古木も多く 見ごたえがありました
弘道館は、藩校で日本一の大きさで有名です。
ボランティアガイドさんの案内もあって勉強になりました
大日本史が有名で、250年に渡って作りあげ全国に広げて
勉強されたのが印象に残りました。
国営ひたち海浜公園も 東京ドーム7個分の広さに圧倒され、
水仙、梅も綺麗に咲いていました。
これからの季節、期待できます!
今回は、遠出でしたが9名でわいわい楽しく無事行って来れました。
日帰りで行ってきました

水戸偕楽園(日本三大庭園)今、梅が満開でした!
古木も多く 見ごたえがありました
弘道館は、藩校で日本一の大きさで有名です。
ボランティアガイドさんの案内もあって勉強になりました

大日本史が有名で、250年に渡って作りあげ全国に広げて
勉強されたのが印象に残りました。
国営ひたち海浜公園も 東京ドーム7個分の広さに圧倒され、
水仙、梅も綺麗に咲いていました。
これからの季節、期待できます!
今回は、遠出でしたが9名でわいわい楽しく無事行って来れました。
Posted by キャラ at
10:39
│Comments(0)
2017年03月04日
パソコン使って書類作り

今日は、役員になられる方の要望にお応えして

エクセルの勉強会をしました

回数重ねていこうと思います。
「パソコン持っているのに 眠っていてはもったいない。」
「子供や、会社の方に聞くのもちょっと気が引ける。」
という方、一緒に始めませんか?
次回、3月12日 13時~